身軽で快適な生活を!断捨離でシンプルライフ

断捨離コラム【モノマニア】
数年前からブームになっている断捨離。
「断捨離したい!」「ミニマリストを目指したい!」など、必要な物だけに囲まれたシンプルな暮らしがしたい!なんて思っている方も多いのではないでしょうか。
ですが、部屋を片付けたい気持ちは山々なのに片付けが捗らなくて、物を捨てる行為に抵抗が…という方もいると思います。
その原因は「捨てるべきものの判断基準」にあります。
そこで今回は、断捨離のコツや考え方のヒントをご紹介します。

”断捨離”とは?

「断捨離」とは、元々はヨガの教えにある言葉で「断行」「捨行」「離行」の3つを表しています。
  • ・断行…不要な物が入ってこないように遮断すること
  • ・捨行…今ある不要な物を捨てること
  • ・離行…執着している物・事柄から離れること
「物を捨てる」という単なる片付け論と認識している方も多いと思いますが、ヨガの思想が元になっているため、片付けとは異なるものとされています。
つまり、不要な物を断ち切り執着心をなくし、身軽で快適な生活や人生を手に入れようとする考え方のことです

断捨離のポイント

断捨離コラム【モノマニア】
断捨離するにも何から手をつけていいかわからないため、なかなかそのきっかけをつかめない方もいるのではないでしょうか。
断捨離はとにかく捨てることであり、その後上手に整理・片付けをすることが必要なので、いろいろと考えをめぐらさずにいくつかのポイント決めて整理をしていくのが一番です。

使わないまま1年も放置しているもの
例えば1年以上着ていない服や、買ってから1度も読んでない本など、ある程度の期間使っていないものは現在のあなたにとって不必要なものだと割り切り、不用なものだという意識を持ってください。
捨てるなんてもったいないと思って、そのまま本棚やクローゼットに飾っておくことはやめましょう。たいてい毎年同じことをくりかえして、何年もそのまま……ってことになります。
頭では理解していてもいざ断捨離しようとすると思うように進まないものですが、ここは思い切りが必要です。 コツをつかんで片付け上手になっていきましょう!

基準を決めて分ける

断捨離をするときはまず、収納されているものを全部出すところから始めます。
全部出したうえで「必要なもの」と「不要なもの」に分け、必要なものだけを元の場所に戻します。
不要なものを取り除くことでサッと手に取れるようになり、片付けや掃除の手間も楽になるので生活が劇的に快適になります。

「必要なもの」か「不要なもの」かの判断する時に、「使えるかどうか」で決めるのはNGです。
家の中にあるもののほとんどは、まだ使えるのはないでしょうか?
壊れて使えなくなったものだけを「不要」とすると、ほとんどのものを手放せません。
そこで断捨離の判断する時は「今使っているかどうか」で判断するのがいいでしょう。

適正量・収納スペースを決める

「いくつ必要か」という「適正量」を決めるのもおすすめです。適正量はいくつが正解というものはありません。
好きな物・趣味・仕事が一人ひとり違うように、物の適正量も人それぞれ違います。
適正量を決められる人はその物を使う本人だけです。
自分で決めるということが大切だと思います。
収納スペースを決めて「ここに収まる分だけ」と決める方法もあります。

本や雑誌などは意識して処分しないとどんどん増えてしまいがちなので、新しい雑誌を買って本棚に収まりきらなくなったら、一番古い雑誌を処分するというようなルールを作りましょう。

無理して捨てず保留ボックス

たくさん捨てすぎて生活が不便になり「やっぱりたくさん持っていたほうがいい」とますます溜め込むようになるパターンもあるので、なんでも捨てないようにしましょう。
手放すかどうか迷ったものは一旦保留ボックスに入れておくのもひとつの方法です。
保留ボックスは物置の奥など、普段の生活では目にしないような場所に置いておき、「やっぱり必要だった!」と思ったときには取り出します。
反対にすっかり存在を忘れるくらいのものは生活に必要ないということがはっきりするので、すんなり手放せるようになります。
ただし、一定期間の決まりを設けて中身をチェックし、保留ボックスの数が増えていかないようにすることが大切です。

1日で終わらせようとしない

1日で断捨離を終わらせようとして部屋にあるものを全部出してしまうと、時間が足りなかったり途中で疲れたりして、せっかく片付け始めても中途半端になりがちです。
断捨離をするときには短時間で終わる小さい範囲から始めるのがいいでしょう。
例えば、バッグの中身・キッチンの引き出し1段・メイクボックスの中がおすすめです。
1か所が終わってまだ時間があったら、もう1か所やるというように進めていくと挫折しません。
終わるごとに達成感が得られるので、他の場所もどんどん片付けたくなりますよ。

服も断捨離してよりオシャレに

断捨離コラム【モノマニア】
衣類を処分するときは、衣類にダメージがあるかどうかのチェックをしましょう。
袖がすり減っている・長年使っていたことで生地が薄くなっている・色あせしている…そういう服は処分対象にしましょう。
たとえ高額なブランドのものであっても、着古した感のあるヨレヨレの衣類は「だらしがない」とか「貧乏くさい」という風に思われがちです。
また、買ってはみたものの似合わない、なんか違うなと思いもう着ないと思ったクローゼットに眠っている服も処分対象です。

衣類系の小物であるバックや帽子・マフラーなどは流行り廃りも早いアイテムですので、頻繁に使わなくなったものは使う機会が少ないと思います。
なので、これらのアイテムも処分対象と考えた方がいいでしょう。
小物アイテムは、流行り廃りに影響が出ない、シンプルなカラー、そしてデザインのしっかりしたものを購入するのがいいのではないでしょうか。
バックやマフラー・手袋などは、こういうときにこそブランド品を活用されることをおすすめします。

心にも余裕を…

断捨離コラム【モノマニア】
断捨離すると、部屋は自然と整理整頓ができた居心地のいい環境となります。
雑然とした部屋やクローゼットから解放されると、気持ちにも余裕がでるだけでなく、自分の身の回りに必要なものだけを置くことで自分にとって必要な選び抜かれたアイテムに囲まれる充足感で心が豊かになっていきます。
また、もののありがたみを知ることもでき、ものに感謝できる気持ちも養えることで大切に扱い無駄な買い物をしなくなりますので、自然とお金が貯まっていきます。
心にゆとりを感じる日々を過ごされるためにも、断捨離はおすすめです。

ここでは断捨離の意味や効果、進める上でのポイントやコツについてまとめました。
断捨離を行うとものへの執着から解放され、自分にとって本当に価値のあるものが見えてきます。
しかし断捨離には捨て過ぎず残し過ぎない慎重な判断も必要となりますので、1度にすべてを終えようとするのではなく、自分なりの基準を設定しながら、時間をかけて少しずつ進めていきましょう。
ほおっておくと物はどんどんたまっていきます。断捨離したから終わり、ではなく継続・習慣化することもだいじですね。

断捨離したものを処分する方法

断捨離は引っ越し・終活・遺品整理などでする方が多いと思います。
不用品の処分方法はゴミ捨て場に持っていく以外に次の方法がありますが、処分に時間がかかる方法もあるので、早めに計画を立てましょう。

自治体で処分してもらう

家具・小型家電・自転車などの粗大ゴミや洋服などはこの方法で処分するのが一般的です。
処分方法は有料の粗大ゴミ処理券を買ったり、自治体指定の場所に持って行ったりなど、自治体によって異なるので事前に確認をしておきましょう。
また、冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・乾燥機・テレビ・エアコンは、家電リサイクル法対象製品のため粗大ゴミとして処分できないので、購入した店・買い替えをする店に問い合わせをしてください。

引越し業者に依頼する

引越しの際、不用品の買取・引取サービスを行なっている引越し業者もありますが、買取はしても引取処分はしていないという業者もあります。また、すべてのものを引き取ってくれるわけではありません。引取不可の物は別途自治体なり他の処分を検討する必要があります。
また、手間がかからない分、処分代などの費用がかかることがあります。
見積の際に早めに確認することをおすすめします。

リサイクルショップに依頼する

洋服・家電・家具・食器・おもちゃなどまとめて売れるだけでなく、お金にもなる一石二鳥な方法です。
フリマアプリなど一点一点やりとりしたり、売れるまで在庫を持っておく必要がないので、少しでも早く家の中をすっきりさせたい人やめんどくさがりさんにおすすめ。
大型・大量だと出張買取としておうちまで買取に来てくれるところもあります。予約制のところが多いので、日程が決まってる場合は早めに依頼しましょう。

不用品売るならリユースショップ【モノマニア】

お金を払って処分するそのアイテム、もしかしたら売れるかもしれませんよ?
断捨離でいらなくなったものを処分する前に、モノマニアに買取させて下さい。
買取査定は専門のスタッフが一点一点査定しますので、ご満足いただける価格で買い取りさせていただきます。もちろん査定費は無料。安心してお持ち込みください。
お手入れがしっかりされているものは、評価があがるポイントでもあります。

■店頭買取のご案内
お近くにお住まいの方はぜひお近くのモノマニアへおもちこみください
https://www.mono-mania.com/kaitori/tentou/

■買取のご案内
大型のもの・大量にあるものなどお持ち込みが難しい物は、無料出張買取にお伺いすることができるかもしれません。対象エリアなど詳細は出張買取ページをご覧ください。
WEBフォームからであれば24時間受付(返信は営業日内となります)
https://www.mono-mania.com/kaitori/tentou/

■取扱い商品一覧
モノマニアで取り扱っている商品一覧です。ここで紹介しているもの以外でも買取できるものがありますので、一度お気軽にご相談ください。
https://www.mono-mania.com/handling/

■洋服を高く売るコツ
ちょっとしたころで、そのお洋服の買取査定額があがることがあります。持ちこむ前にのぞいてみてくださいね。
https://www.mono-mania.com/info/upoint/


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Follow me!